トピックス

25/11/30 Winter Live 2025 開催!参加者募集!

ついに通算60回目を迎えますミューズポート主催『Winter Live 2025』。開催と参加者募集のお知らせです!
ミュージシャンたちの演奏をバックに歌ってもよいし、弾き語りも大歓迎です。もちろん生徒さん同士のコラボもOK!ぜひぜひご参加下さい。

【日時】2025年11月30日(日)10:50~(リハーサル開始予定。本番は15:15開始予定)
【募集受付期間】2025年10月1日(水)~10月22日(水)
【開演】15:15
【会場】日の出町「シャノアール
【住所】横浜市中区日ノ出町1-76-1 インペリアル横浜パークサイド104 京浜急行 日ノ出町駅徒歩1分
【電話】080-1302-8620(大西)
【参加費】楽曲は1曲セッティング込みで7分以内でお願いします。
バンドをバッグにして歌う:1曲につき¥12,750(税込 ワンドリンク券つき)
弾き語り:1曲につき¥7,200(税込 ワンドリンク券つき)、2曲目¥5,200(税込ワンドリンク券なし) ※締め切り後の返金はいたしかねます。
【応募に必要なもの】バンド枠で参加される方は以下のものを受付期間内にご用意下さい(弾き語りの方は参加費のみでOK)。
・参加費
・歌いたい曲の音源(CD・データなど)
・インストラクター用楽譜1部とPDFデータ(歌詞とメロディとコードが記載されていて、イントロからアウトロまで小節が記載されているもの ※「コード譜」はお使い頂けません。)
例)「ピアノ弾き語り譜」「ギター弾き語り譜」「バンドスコア」など。楽譜ご準備に関しては、スタッフにご相談頂くとスムーズです。
【採譜】楽譜が見つからない場合、有料でミュージシャンに採譜して頂けます。なお、採譜した楽譜は返却されません:採譜料¥6,600(税込)
【リハーサル】リハーサルでは音合わせを行いますが、フル歌唱は難しいです。
【バンド演奏のご注意点生演奏なのと楽器の構成上、原音の忠実な再現はできません。また歌が終わった後、アウトロの小節が長い場合などミュージシャンの判断で短く省略されることがあります。ご要望がある場合(アウトロを完全に演奏してほしい、何小節分はやってほしいe.t.c.)は遠慮なくお申し付け下さい。
【打ち上げ】会場でそのまま打ち上げを行います:参加費 ¥3,000 (お客さんも参加OK!ある程度事前に参加人数を固めたいので心の準備お願いします。)

●佐藤トゥール(ドラムス):このバンドのバンマス。国内ではチッ相馬、アメリカではバーナード・パーディ(アレサ・フランクリンのバンマス)に師事、セッションミュージシャンとしてナオミ・グレース、デイブ平尾、高橋ゲタ夫、中牟礼貞則など幅広いジャンルのミュージシャンと共演。リーダーバンド「大気開放」では田中晋(T-SQUARE)&吉野ユウヤと活動し、平野雅己リーダーバンド「Masaquito Azul」では高橋ゲタ夫と共に欠かせないリズムユニットとして活動中。
●吉野ユウヤ(ピアノ):作曲家 & アレンジャー。偶然にも加藤まみ先生が「歌に目覚めた」きっかけとなったTVアニメ『夢色パティシエール』の「いちごのミラクルール」は彼の作品。『毎日かあさん』主題歌・BSフジ世界名作劇場『こんにちは アン』の「ヒカリの種」・数々のCMソング等を手掛け、2015年、アルバム「Red Cloud」「SHIN-KA」「DeepDive」をリリース。前川清・島津亜矢・水森かおりらの舞台音楽監督、近年は香西かおりの新曲「澪標」のアレンジを担当。
●平野雅己(ギター):ジャズ、ソウル、ファンクからロック、メタルまで多彩なジャンルを弾きこなすマルチギタリスト。サポート、レコーディング・ミュージシャンとして活動中。17歳で渡米し、シカゴで音楽修行中には世界的ギタリスト牧野元昭に師事する。ベーシストの高橋ゲタ夫を迎えたリーダーバンド「Masaquito Azul」ではオリジナル曲とボーカルもこなす。初心者歓迎のジャムセッション「すくのびセッション」も定期開催中。
●高(たか)健太郎(ベース):クランウェルツノガエルの「ジャバくん」と共に暮らす静かなるベーシスト。ラテンジャズビックバンド「リズムソサエティーオーケストラ」を経て都内を中心に活躍している。アニソン歌手片桐圭一のサポート、日テレ系ドラマ「マイボス☆マイヒーロー」ではキャストの演奏指導を行い、自らも出演。年間200本を超えるライブを行うと共に「N.T.K BASS SCHOOL」を経営し、ミュージシャンのためのポータルサイト「ベース博士」への定期連載もこなす。

無料体験レッスンで楽しさをちょっとお試し

お申し込みはお気軽に 0120-941-175