インストラクター

ミューズポート・ボーカル教室インストラクターをご紹介

講師の顔が見える教室である事は大切。
業界に先駆けていちはやく講師の常駐制を導入したミューズポートでは、
一般社団法人日本ボイストレーナー連盟資格認定®(JAVCERT)1級講師を中心に学びあう事で、
常にレッスンの質の向上に努めています。
真の意味で「プロ」と呼べるインストラクターよる「あなたのための」レッスンが行われています。
気軽にご相談頂ける優しい講師ばかりですので、遠慮なくご相談くださいませ。

ひとみ 先生


スクール・マネージャー


一般社団法人日本ボイストレーナー連盟資格認定®(JAVCERT)1級講師

ポジティブ・シンキングで「太陽のような存在」の彼女。
お母さんがピアノ教師、妹がフルート奏者という音楽家一家に生まれ、幼少時から児童合唱団で歌い続けてきました。チアリーダーとして紅白歌合戦のステージで踊った経験も。
歌うことの楽しさと自ら音楽で生きてゆくことをリンクさせ、当社の審査と研修を経てインストラクターとなりました。 すべての人を元気づけることのできる人だと思います。

5つの質問

Q好きなジャンルの音楽は?
A

もともとはPOPS、ROCKかなと思います。唱歌や合唱曲なども好きですし、踊ることも好きなのでR&BやSOUL FUNKも好きだったりします。特にインストラクターの仕事に就いてからは様々なジャンルのサウンド、歌声に触れさせて頂いていて幸せです。日々生徒さんやスタッフ、周りの方達から素敵な音楽を教えてもらっています。

Q好きなミュージシャンは?
A

aiko、安室奈美恵、椎名林檎、Superfly、CHAGE&ASKA、中田裕二、水樹奈々、ENDLICHERI☆ENDLICHERI、Mariah Charey、Oasis、Slava、Sly and family Stone、TLCなどなど。

Qおすすめのアルバムべスト3は?
A

1位:PRIDE /CHAGE&ASKA
2位:CARNIVAL/椿屋四重奏
3位:Slava Ave Maria/ 16世紀のカッチーニから20世紀のストラヴィンスキーまで10人の作曲家による様々な『アヴェ・マリア』をカーガン・パレイ(愛称がスラヴァ、カウンターテナー)がボーカルとシンセサイザーによって聴かせてくれるアルバム。

Q自分を動物に例えると?
A

うなぎいぬ

Q本当に上手くなるの?
A

歌はみなさんの体が楽器です。まずは何より、あなたしか持っていない音色を愛してもらいたいですし、それに気づいてもらえるようにレッスンをしたいなと思います。 楽器の鳴らし方や上手なメンテナンスを私たちと一緒に、楽しみながら憶えましょう♪ 奏でる音は変わっていきますよ☆

かんな 先生

チーフ・インストラクター

一般社団法人日本ボイストレーナー連盟資格認定®(JAVCERT)1級講師

元々ミュージカルと演劇畑を歩いてきた彼女は、ボーカルに限らずバレエやダンスなど自己研鑽を欠かさずに進んできたチャレンジ精神と強いガッツの持ち主です。ミューズポートの生徒としても6年通った後、当校のインストラクターとなりました。ボーカルもさることながら横浜の様々なイベントでダンスレッスンを指導した経験もあり、その時の教え子とここで再会し、今度は歌を教えることになったという偶然もあります。

5つの質問

Q好きなジャンルの音楽は?
A

J-pop、ミュージカル、何でも聴きます。

Q好きなミュージシャンは?
A

ドリカム、中島みゆき、コブクロ、テレサテン などなど

Q火事の時持って逃げたいCDべスト3は?
A

1位:エリザベート(輸入版)
2位:アナスタシア(輸入版)
3位:四万音頭(振付解説付レコード)笑

Q自分を動物に例えると?
A

猫とかリス(ほっぺにごはんためるから)と言われます。

Q本当に上手くなるの?
A

なります!大切なのは「歌が好き」の気持ちだけです!同じ曲でも色々な歌い方をする事でまた違った聴こえ方をします。“楽しんで歌うことが1番”をモットーにしています!☆

しほ 先生

フォークユニット「栞」のVo.として音楽活動を行っています。 他の先生方からみると「お姉さん役」なんですが、実に温かい人で他のスタッフに安心を与えているかも。感性が実にみずみずしくて癒し系の存在でもあります。
ちなみに彼女の愛車はミニクーパー。愛称「みにっち」。 60年代のブリティッシュ・ミュージックがお似合いの車です。 一目ぼれで買って以来の長い付き合いだそうで、専門車雑誌に紹介されたこともあるんですよ。

5つの質問

Q好きなジャンルの音楽は?
A

ポップス.ロック.昭和歌謡.クラシック.ジャズ…
好き嫌いはあまりなくいろんな音楽を聴くのが好きです♪

Q好きなミュージシャンは?
A

渡辺美里 Mr.children 椎名林檎 スガシカオ Sheryl Crow

Qおすすめのアルバムべスト3は?
A

1位:渡辺美里 Lovin’You←初めて買ったLP(CDじゃないですねw)
2位:Mr.children Kind of Love
3位:Music forみにっち←愛車MINIのドライブBGM (素敵なUK musicをセレクトしたCD)

Q自分を動物に例えると?
A

ウサギ?っぽいらしいです

Q本当に上手くなるの?
A

声は指紋のように一人一人違います。歌が好き♪上手くなりたいという気持ちがあれば 今まで知らなかった自分の声にも出会えるかも知れません♪ 上手くなるだけでなく自分らしい歌声を見つけるお手伝いが出来たらと思います☆

わきこ 先生

桐朋学園大学音楽学部声楽科卒業。 日本歌曲、ドイツ歌曲の第一人者に声楽を学び、イタリア語オペラ「ドン・ジョバンニ」のドンナ・アンナ(ソプラノ)役を演じる。
現在は子供向けコンサートのプロデュースを行うほか、幼少期から学んだヴァイオリン奏者としても活動中。中高音楽科教員免許所持。

5つの質問

Q好きなアーチスト・ジャンルは?
A

グリーク、スメタナ、エンニオ・モリコーネ、アルフィー・ボー、久保田早紀、ミスチル(中高時代に特にハマっていてマイナーなアルバム曲も全て歌えたほど笑)
ポップス、昭和歌謡、クラシック、映画音楽、オペラ、ミュージカル、演歌 北欧や東欧の自然を感じる曲
親、祖父母の影響を受けていて、え、こんな古い曲なんで知ってるの?とよく言われます 笑

Qおすすめのアルバムべスト3は?
A

久保田早紀「サウダーデ」
キャスリーンバトル「Ombra mai fu」
SHEEP「ウ ラ ラ/とんでもない響きのするギター」(廃盤らしい。知ってる人いるかなぁ?笑)

Q指導する時に大切にしていることは?
A

基本をわかりやすく説明して実践に移して体得してもらえるようにしています。
その上で、その方の骨格や生活スタイルなどからもおひとりおひとりに合わせたアドバイスができるように心がけています。

Q休日の過ごし方は?
A

子供と映画を観に行ったり、テーマパーク、音楽界、ミュージアムなどに出掛けています。大好きな温泉にも!
一人で動けるときは一人カフェをしたりします。

宗澤俊郎

代表取締役

明治大学法学部卒業。明治乳業株式会社(現明治)のアイスクリーム販売部で法人営業を勤めたのち、若気の至りと音楽愛と京都愛が止められずに京都でCDショップの店長職へと転職したという過去があります。

企業の栄枯盛衰をみてきた経験、古今東西の音楽を聞いてきた経験、幼少からピアノのお稽古を受けてきた経験を現在のスクール経営に活かしています。スタッフからも生徒さんからも「ムネさん」と呼ばれており「社長」と呼ぶ人はほとんどいません。見た目は野良パンダに近いから教室にいるときは遊んでやってください尻尾を振って喜びます。

教室における役割は「何でも屋」。
経営から当サイトのメンテナンス、イベントの企画、発表会の映像編集、生徒さんのライブ用プロモーションビデオの製作、就職斡旋、人生相談、進路相談、音楽相談、履歴書の書き方、面接の受け方、プロになるための相談 e.t.c.なんでもこなします。使って下さい使って下さい。

経営者として「人を育てる」ということをいつも考えています。業界でいち早く社員制度を導入したことに始まり、インストラクターが音楽的にも人間的にも成長することをいつも願っています。個人的な趣味としては「歴史的音源コレクター」「渋滞抜け道研究会」「自作PC」などなど。「引っ越しマニア」としてNHKに出演したこともあります。ちなみに娘はプロの漫画家(笑)

5つの質問

Q好きなジャンルの音楽は?
A

ありとあらゆるジャンルの音楽を聴いています。とりわけ詳しいのは戦前の歌謡曲と60~70年代のロックですが、毎年リリースされる新譜もこまめにSpotifyでチェックしています。古今東西の貴重な音楽をコレクションする音楽アーカイバーでもありますし、「上大岡的音楽生活」というblogは20年以上やっています。

Q好きなミュージシャンは?
A

The Who(Pete Townshend)、The Byrds(Roger McGuinn=サインをもらったことがあります)、Van Morrison、Randy Newman、ムッシュかまやつ、サニーデイ・サービス、くるり、倉橋ヨエコ、フジファブリック....2024年時点のお気に入りは青葉市子、サバシスター、ヒグチアイ、友成空。サウンドをクリエイトできるミュージシャンが好きです。

Qおすすめのアルバムべスト3は?
A

最近はDAPに24万曲を入れて持ち歩いていますが、原点となったアルバムはこの3枚かな
1位:The Who「Who’s Next」(1971)
2位:Van Morrison「Moondance」(1970)
3位:Randy Newman「Good Old Boys」(1974)

Q自分を動物に例えると?
A

獏(ばく)。夢を食って生きているから。

Q本当に上手くなるの?
A

ボイストレーニングにおいても音痴解消のレッスンなどにおいても、自己流でやみくもに歌って上手くなるのなら、世話ありません。とりあえずアナタの歌を聞かせてください。どこをどうすればどう伸びてゆくのかを優秀なスタッフがアドバイスしてさしあげます。

無料体験レッスンで楽しさをちょっとお試し

お申し込みはお気軽に 0120-941-175