2022.06.04
【おうちでボイトレ】横隔膜を鍛えよう!

今回は横隔膜を鍛えるトレーニング法を紹介します!
まず、みぞおちに手をあてます。
そして息を「スッ」と強く短く吐いてみて下さい。
その時にみぞおちにあてていた手が押し返される感覚があると思います。
この動きが横隔膜を上下に動かしている状態となります。
動きが確認できたら、息を連続して「スッスッスッスッ…」と吐いてみましょう!
※口や首、体に無理なチカラが入らないよう注意しましょう。
動画では、テンポ70で20回、テンポ100で20回と行なっています。
まずはゆっくりしっかりと横隔膜を動かしていきましょう。
慣れてきたらテンポをあげていき、数も増やしていってみて下さいね。
動画は↓をクリック
【ボイトレの体幹トレーニング3】横隔膜を鍛えよう!
横隔膜を鍛える事によって得られる効果として
・声が安定する
・声量がアップする
・ピッチが合うようになる
・スタミナがつく
・集中力が上がる
などがあります!
横隔膜は腹式呼吸をする上でも、歌う上でもとても大切な筋肉です。
ぜひ日々のトレーニングに取り入れてみて下さい♪