2023.08.01
【おうちでボイトレ】音程・音感をよくする3 ドレドミドファドソドーで歌おう!難易度3段階!

今回は「音程・音感をよくする1」「音程・音感をよくする2」に続き新しいスケール練習をご紹介します!
下から「ドーレーミーファーソー」と歌う音の間に
「ド(起点の音)」を挟み
『ド レ↑ ド↓ ミ↑ ド↓ ファ↑ ド↓ ソ↑ ド↓』 と歌います。
動画のピアノの音&インストラクターの声と一緒に練習してみましょう!
動画はこちらをクリック↓
【音程・音感をよくする3】ドレドミドファドソドーで歌おう!難易度3段階!
練習は3段階ご用意しています。
1️⃣階名で歌ってスケール往復
2️⃣「おー」で歌ってスケール往復
3️⃣ベースラインを聴きながら階名で歌って往復
それぞれ繰り返し練習すると相対的な音感が良くなって、ピッチ精度があがります❗️
ハモリの感覚もよくなりますよ✨がんばってみてください😆
※動画で歌っているキーが高いと感じた時は1オクターブ下で練習してみてください。
過去動画はこちらから↓
【おうちでボイトレ】音程をよくする1 音程や音感が良くなるスケール練習
【おうちでボイトレ】音程をよくする2 音程や音感が良くなるスケール練習