2023.02.18
【おうちでボイトレ】歌いながら相手につられずにできる?〜リズム遊び〜

今回は4拍子の曲を使って【リズム遊び】をやってみましょう。
今回は「きらきら星」の前半部分を使います。
動画は↓をクリック
【リズムトレーニング4】歌いながら相手につられずにできる?〜リズム遊び〜
まず、「きらきら星」を歌いながら4つ手拍子を叩いてみましょう。
これが基本のリズムとなります。
それができましたら、次はリズムパターンを変えて叩いてみます!
今回は2つのリズムパターンを用意しました。
4分音符は「たん」、4分休符は「うん」、8分音符は「た」と言いながらリズムを刻んでみてください。
リズムパターン①ですと「うん・たん・うん・たん」という感じです。
ぜひ歌いながらチャレンジしてみてください!
リズムパターン①と②がそれぞれできましたら、 他の人と一緒に、同時にリズムをとってみてください。
動画ではかとう先生とチャレンジしてみてくださいね👏
メロディ以外の演奏音・リズムを聴きながらの練習は、歌を素敵にうたうにはとても大切です。 楽しみながら皆でリズムを刻んでみてくださいね♪