2022.06.28
【おうちでボイトレ】音程をよくする2 音程や音感が良くなるスケール練習

ミューズポートボーカル教室がお届けする「おうちでボイトレ」。
今回は「音程をよくする1」に続き、音程や音感がよくなるスケール練習をご紹介します!
「上から ドーシーラーソーファーミーレードー」と歌う音の間に 「ド(高い方)」を挟み 『ド↑ シ↓ ド↑ ラ↓ ド↑ ソ↓ ド↑ ファ↓ ド↑ ミ↓ ド↑ レ↓ ド↑ ド ↓ ド↑ 』 と歌います。
文字にすると分かりにくいかもしれません(^-^; が 、まずは動画のピアノ&インストラクターの声と一緒に挑戦してみましょう!
動画は↓をクリック
【音程・音感をよくする2】音程や音感が良くなるスケール練習!ちょっと難しい!
【音程をよくする1】と同様、繰り返し練習して音の記憶、発声(身体)の感覚を刷り込んでみてください。
【音程をよくする1】動画より音幅が広いので、発声のスキル も求められます。
苦手な音幅、ひっくり返ってうまく出せない音のポジションなど、新しい発見もあるかもしれません。
見つかったらそれを克服する技術的なトレーニングをしていくとまた歌える!が拡大して楽しくなるんですよね♪
お手本、解説をぜひ最後までごらんください♪
※動画で歌っているキーが高い方は1オクターブ下で練習してみてください。
※ドレミで歌っているのは階名(移動ド)です。